201608.16

続「ちいさなちいさな王様」

Post by 中西千華 2016年8月16日

image

続編です。

この本の中のあるシーンが素敵で、印象に残っています。

「4 命の終わりは永遠のはじまり」という章で、夏の夜に「僕」と「王様」が一緒に空の星をみています。

実際には、「僕」の上に「王様」が仰向けになってひっくりがえっています。

僕の、「自分がひどくちっぽけで、無意味なものに感じるよ」という言葉に対し、王様が「おまえというやつは、それだけ大きな図体のくせして、あの彼方にある星をちょっと見ただけで、もう自分がちっぽけだなどと思うのかね?」と言っています。

このあと、王様が自分が星を見てどんな気分になるか話した言葉が、とても魅力的なので、ここは全文引用します。

「なんだか、自分が巨大になっていくような気がしてくるのだ。おれはどんどん伸びて大きくなっていくばかりだ。宇宙までとどくぐらいにな。大きくなるといっても、あの、空気を入れてふくらんでいく風船のようにではないぞ。あんなのは、いつかは限界に達して、パンッと割れてしまうからな。そうではなくて、まったくなんの心配もなく、あたりまえのようにすくすく大きくなるのだ。なにか、表面の皮とかが、無理に薄くひっぱりのばされていったりするようなことはない。自分がまるで、もくもくとふくれあがっていくガスになったような気分だ。そのうちにおれは、宇宙の一部にすぎない存在ではなくなる。おれ自身が宇宙全体となって、あの無数に輝く星さえも、おれの中にあるのだ。この気持ち、想像できるかね?」

王様の気持ち、想像できますか?

もしかしたらできる方もいらっしゃるかもしれません。

この王様の言葉はとても大切なことを表現していると思います。

「自分自身というものが、宇宙を内包する」というような表現になるかと思うのですが、そのことを優しくキラキラと表現している気がします。

この本を子供に読み聞かせたら何を感じるのだろうと、とても興味深いです。

訳も素晴らしいですし、挿絵もとても美しいです。

小さな王様が胸を張っていたり、ちょこんと座って居たり、この挿絵はミヒャエル・ゾーヴァ氏にしか描くことができないのではないかなと思います。

機会がありましたら、ぜひ一度読まれてみてください。

「ちいさなちいさな王様」(アクセル・ハッケ作、ミヒャエル・ゾーヴァ絵、那須田淳/木本栄共訳 講談社)

201608.16

「ちいさなちいさな王様」

Post by 中西千華 2016年8月16日

image

少し前から、不要なものを手放すという作業を続けています。

その作業の中で、「ちいさなちいさな王様」という本を久しぶりに手に取りました。

挿絵がとても魅力的な、「ちいさなちいさな王様」(アクセル・ハッケ作、ミヒャエル・ゾーヴァ絵、那須田淳/木本栄共訳 講談社)です。

これは妹からもらった大切なものなので、手放しません。

この物語の登場人物は、「僕」と「王様」で、王様は十二月王二世という名前です。

「王様」は「僕」と出会った時には「僕」の人差し指ぐらいの大きさです。

王様の世界では、生まれる時は大人としてベッドで目覚めます。

王様の言葉を引用すると、「おれはだな、ある朝、ふいにベッドで目覚めたのだ。それから仕事をしに王子の執務室に行ったのさ。実に、単純なことじゃないか。おなかの中にいるだと?ばかばかしい!人生というのは、ある日起き上がって、それですべてがはじまるのだ」と王様は言っています。

この言葉はなかなか面白くて、わたしたちも朝起きたとき、1日という人生を始めている気がします。昨日までの記憶との連続性があるためにすべてがはじまったようには感じませんが、実際には新たに始まっているのではないかと思うことがあります。

王様の世界では、そのあと少しずつ小さくなって、見えなくなるぐらいになるそうです。

小さくなればなるほど、多くのことを忘れていくけれど、人生経験が豊富なので偉いそうです。

王様が見えなくなったら、王子が王位を継承します。

僕が質問しています。「きみには、ひょっとして永遠の命があるのかい?」

そのあと僕がひとしきり質問したあと、それに対して王様は「そんなこと、おれにもわからないな」と答えています。

「死」という言葉が出てこないのが気になるというか、魅力的というか、小さくなって見えなくなったあとどうなるかはわからない、というのがなんとも深いです。

わたしはいまだに、この本のストーリーの意味がはっきりと理解できずにいます。

短い本なのですが、いろいろな意味がたくさん込められていて、それをすべて拾いきれずにいるような感覚です。

続編に続きます。

201608.14

神社仏閣めぐり

Post by 中西千華 2016年8月14日

image

1年前や半年前の自分には想像もつかないことなのですが、今日は神社巡りをしました。

写真は愛宕神社です。

今日1日で、たくさんスコトーマ(心理的盲点)が外れました。

師であると同時に親友でもある人と一緒に、3か所の神社に行きました。

わたしは今まで、お守りをことごとく捨てていたのですが(それに関してはこれからも変わらない可能性はありますが)、それはそれ、これはこれ、という感覚です。

祀られている神にご挨拶と同時に、自分自身の内観のための神社巡りでした。

自分自身を内観するには、神社巡りはとても良い気がします。

自分の感覚が研ぎ澄まされて行くのが分かります。

今日は最初は2か所の予定だったのですが、わたしたちが呼ばれて行きついた神社がありました。

「お久しぶりです」と言わざるをえないような神が祀られていて、「あ、呼ばれちゃった」と思いました。

わたしたちの潜在意識が探し出したという見方もできるかと思います。

神社巡りに関しては、どうする方が良いとかそういったものはないですが、みなさんに必要であればその時が来るような気がします。

201608.14

お茶会します

Post by 中西千華 2016年8月14日

73193eba3deb3da81eaeae9f9f9017b9_m

9月4日(日曜日)にお茶会を開催します。

お茶会(&)セミナーができる場所が確保しづらいため、今のところお茶会とします。

美味しい珈琲や紅茶を飲みながら、苫米地式コーチングやわたし自身のお話をしたり、みなさんのお話をお聞きしたいなと考えています。

もしもセミナーを御希望の方が多い場合は、カフェではなく、ホワイトボードがある場所(飲み物はご準備願います)を準備いたします。お茶会もセミナーも内容はそれほど変わりませんが、ホワイトボードがある方が説明しやすいので、理論がわかりやすいかもしれません。御希望をお聞かせください。

どちらにせよ、お気軽にご連絡いただければと思います。

日時・・・9月4日(日曜日) 11時すぎから、1時間~1時間半ぐらい

場所・・・東京都内某所

費用・・・5,000円(銀行振込、お茶会の場合は飲食代別途)

お申し込みは、ホームページの問い合わせフォームからお申し込みください。

なお、場所やお振込み先など詳細は、後ほどメールでお伝えいたします。

いつも、open mindでお待ちしております。

201608.14

感謝

Post by 中西千華 2016年8月14日

e783b54aa5024116ff99ab356fc93d5c_m

先ほど気付いたのですが、お茶会セミナーの感想をいただいておりました。

わたしは日々淡々と記事を書いているので、気付くのが遅くなってしまいました。

とても嬉しい感想で、「わたしも感謝しています」ということをお伝えするために記事にします。

わたしは、お茶会に参加してくださる方、トライアルセッションを受けてくださる方、コーチングを受けてくださる方、すべての方に対して深く感謝しています。

わたしはコーチサイドとしていろいろなものを受け取っており、それはまさに無形であり、言葉にすると薄っぺらくなるので書きませんが、たくさんのものを確実に受け取っています。

ありがとうございます。

reader読者登録

ブログ購読をご希望の方はこちらからご登録ください。

Subscribe2