201608.20

カフェを開きたい

Post by 中西千華 2016年8月20日

image

先ほどのサラリーマン小学生の記事とつながるものを書きます。

最近、ある病院のある研修医が「いつかカフェを開いてのんびり暮らしたい」と言ったことが周りに波紋を広げました。

要するに、「研修医というのは医療というものに暑苦しいぐらいの情熱をもって、医療以外のことは考えてはならない」という‟常識”的な医師達が、「けしからん」と言っているわけです。

数か月にわたりその話を聞いているので、たぶんその研修医はこれから研修を受けていくにあたり、指導が浅かったり若干不利になる可能性があるかもしれないと考えています。

おそらくその研修医は、医師免許をとるまでさんざん競争の中で必死で勉強をしてきて、疲れてしまったのかなと思います。

まだその研修医と会っていないので、3つパターンを考えています。

①疲れてしまって一休みしたい。

②医師という職業はもともと自分自身の目標ではなく、本来の目標はカフェを開くことだった。

③研修医になって、医師という職業に疑問を感じ、とりあえずの目標としてカフェを開くことを考えている。

わたしの意見としては、カフェをやってみればいいと思います。

カフェを開いてみて、なんとなくそれも自分の目標と違っていたらその時に考えれば良いだけの話です。

しかもカフェをやりたいと考えながら医療をしても、want toでないのであれば患者にとっても危ないので医療をすべきではないと思うし、別の可能性として、両方したければ一度に両方できるのではないか(国公立の病院の常勤医になると難しいですが)と思います。

‟常識”的な意見としてよく聞くのが、例えば、「国立大学であれば医師育成に国民の税金を使っているのだから、早い段階で医師をやめるということは税金を払っている国民に還元できないのではないか。」というようなものです。

そんなことを言い始めると、自分の人生が他人にコントロールされた人生になってしまいます。

一回しかない自分の人生を本気で歩むためには、そんなこと、どうでも良いと思います。

そもそも税金は国の問題であり、一人の人間の人生を左右する理由にはならないと考えます。

もしもその研修医と会って話すことがあれば、かなり少数派の「カフェをやってみればいいと思う」という意見を言ってみようかなと思います。

reader読者登録

ブログ購読をご希望の方はこちらからご登録ください。

Subscribe2