靴屋の店員さん
金曜日の夜に、思い立って靴屋さんに行きました。
靴はだいたい決まったお店で買うのですが、そのときもそのお店に行きました。
そこは以前は店員さんが固定されていたのですが、お店が少しだけ大きくなって、店員さんが固定メンバーではなくなってきています。
その店員さんの中に、わたしがこれまで見たあらゆる販売員の中で、ナンバーワンの女性の店員さんがいます。
あらゆる販売員の中で、なので、わたしが入ったことのある服屋さんの販売員はもちろん、ブランドバッグのお店の販売員もすべて含みます。
お店に入る瞬間、その店員さんの姿が見え、「やった」と思いました。
その靴屋さんにはときどき行っていましたが、その店員さんには1年以上お会いしていなかったと思います。
1年以上お会いしていなかったのでわたしは名前をなかなか思い出せず、名札を見てカンニングしました。
でも、その店員さんは、カードも何も出していないのに「中西さん」とわたしの名前を普通に呼んでいました。
靴を2足試着して2足とも購入しました。
1足目を試着しようとするときに、店員さんが、わたしの足の大きさを目測でサイズを見ているのがわかりました。
足のサイズが目測で分かるのはなかなかすごいことで、トレーニングされていないとできないです。
わたしは麻酔科医なので、人を見てその人の体重がだいたいわかります。顔の写真であっても、身長のデータがあれば体重がおおよそわかります。
薬の量を体重で微調整するので、慣れているからです。
「足のサイズを目測ではかっているなぁ」と感心しながら、靴を持ってきてもらいました。
ここでは淡々と書いていますが、店員さんは終始嬉しそうで、キャッキャしていて、こちらまで嬉しくなります。
1足目に試着したのが写真の靴で、ブロンズ色のフラットな靴です。
フラットな靴はあまり履かないのですが、試着してみると肌色とのバランスが良い色味でした。
自分では良く分からないのですが、店員さん的には非常に似合っていたらしく、こちらがびっくりするぐらい喜んでいました。
彼女は「自分が自信をもって販売しているものが、客に似合うこと」が本当に嬉しいのだと思います。
ただ「お似合いです」というのはよく聞くフレーズですが、似合っていることに対して心から喜ぶことができるところが、わたしが彼女をプロだと感じる部分だと思います。
この日の帰り道に、「プロってなんだろう・・・」と考えていました。
世界には数えきれないくらいの職種があり、それぞれにProfessionalが存在します。
ひとつの結論として出たのが、ある職種のプロの人が「やった!オレってすごい!」と言い続けていたら、それは「自称プロ」にすぎないのかなと思います。
「やった!オレってすごい!」というのは抽象度の低い喜びです。
本物のProfessionalは、「自分が喜びを感じる対象」が存在し、その対象に対して抽象度の高い喜びを感じるのかなと思います。
reader読者登録
ブログ購読をご希望の方はこちらからご登録ください。