201605.17
麻酔器とゴール
Post by 中西千華 2016年5月17日
これまで何千件と麻酔をしてきた中で、今日は初めて、麻酔器の電源が手術中に切れました。
電球が切れるような切れ方で、うんともすんとも言わなくなりました。
麻酔器とは、全身麻酔中に患者さんに呼吸をしてもらうためのツールです。
吸入麻酔薬は使う時と使わない時があります。
通常全ての麻酔器は、停電の際にも酸素など各ガスは流れる構造になっています。
電源が切れたとき無意識下で瞬間的に起きたこととして、
1.電源が切れた瞬間、私の超短期的なゴールは、「患者さんに適切に呼吸してもらい、問題なく手術が終わる」ことに設定されました。
2.このゴール達成のための手段が自分の中で2個浮かびました。
この瞬間に無意識の中でゴールは達成されていました。
落ち着いてから、麻酔器に黄色い「パニックカード」が貼ってあるのを見ました。
どの麻酔器にも、停電時に麻酔科医がパニックにならないように貼ってあるもので、
分かり易く言うと「停電時でも酸素は流れますよ」と書いてあります。
今日経験した超短期的なゴール設定は、普段のゴール設定とも通じています。
私の中で「患者さんに適切に呼吸してもらい、問題なく手術が終わる」というのは微塵の疑いもない確信でした。
ゴールとは確信するものです。
その後は無意識が最適な方法へ導きます。
reader読者登録
ブログ購読をご希望の方はこちらからご登録ください。