201606.11

機を制する

Post by 中西千華 2016年6月11日
image

あらゆるものごとには「機」があります。

 

例えば、わたしの場合であれば、手術中に患者さんの血圧が下がった場合に、「機」を考える暇もなくできるだけ早く血圧を上げる薬剤を投与します。

この場合の「機」は「今すぐに」ということになります。

また、手術が終わって患者さんが目を覚ましつつあるとき、声をかける「機」があります。

要するに、徐々に目が覚めてきて、起きるのは今だ、というタイミングがあります。

この場合の「機」は「患者さんが起きるとき」です。

これに関してはトレーニングが必要で、皆さんも皆さんの専門分野において、思い当ることがあるかと思います。

 

後者の、トレーニングが必要な「機」、をとらえるには、観察をとことんすることが要になります。

観察は目による観察だけでなく、全身で「機」をとらえます。

視覚、聴覚、嗅覚といったものだけでなく、肌で「機」を感じることが可能です。

「機」の「気」を感じる、という言い方が良いでしょうか。

 

毎日の出来事を、静かに、注意深く、観察してください。

どのようにして物事が起きているか、人の感情が動いているか、自分の感情が動いているか。

「観る」ことは人生でとても大切なことです。

reader読者登録

ブログ購読をご希望の方はこちらからご登録ください。

Subscribe2