201609.21

認識の違い

Post by 中西千華 2016年9月21日

image

つい数日前に、引越しをしました。

そして引っ越しの翌日、鍵の引渡しのため前の部屋に行ってきました。

不思議な感覚を覚えたので、お伝えしようとトライしてみます。

引越し当日、つまり鍵の引渡しの前日まで、どこに行くにしても前の部屋を拠点として考えていました。

当然のことではあるのですが、意識に上るのは稀で、多くの場合は無意識のうちにそのように行動している気がします。

みなさんもおそらく、家から何分とか、家からの方角とか、なんとなく感覚で把握しながら生活されてるのではないかと思います。

鍵の引渡しの帰り道に、以前の最寄駅であった駅の、構内の見え方が異なる感覚を覚えました。

これまでの最寄り駅のホームから引っ越し先の最寄り駅に向かって電車に乗る時、これまでは、“部屋から遠い方向の車両”だと乗り継ぎがスムーズにできる、といった感覚でとらえていたのですが、その方角は、もはや、引越し先の部屋に近い方角なわけです。

「あれ?駅のホームがなんだか違って見える…」

と、一瞬、見慣れた駅ではないところにいるような感じがして、駅のホームと方向を、表示を見て改めて確認しました。

それまでは迷ったことも考えたこともなく、そして駅が違うふうに見えたこともありませんでした。

おそらく、“前の部屋を拠点とした認識”と、“引越し先の部屋を拠点とした認識”が、異なることにより起きた現象だと考えています。

「見ているものは同じで変わらない。

違うのは、自分の認識のみ。」

ということになります。

コーチングでは私たちの内部が外部を決めるという表現をしますが、理解はできても実際のところなかなか体感する機会はありません。

わたしは、「なるほど」と思って、電車に乗りました。

わたしたちの内部表現によって外部というものは変化します。

もしも体感として感じる機会がありましたら、しっかり意識に上げて認識していただければと思います。

reader読者登録

ブログ購読をご希望の方はこちらからご登録ください。

Subscribe2